算数や数学、統計学など

1から勉強し直した算数や数学、統計学について記録に残していこうと思います。

2023-12-12から1日間の記事一覧

割り算の筆算

ここでは掛け算の筆算について説明します皆さんは58÷3の筆算を以下のように教わったと思います。 \begin{array}{r} 19\\3 \rlap{ \enclose{longdiv} {\phantom{ 58 } }} \hspace{0.5em} 58 \\\rlap{ \underline{ \phantom{3} }} 3\phantom{0}\\28\\\rlap{ \u…

掛け算の筆算

ここでは掛け算の筆算について説明します。皆さんは25✕3の筆算を以下のように教わったと思います。\begin{array}{r} 25 \\ \underline{\times\phantom{0} \scriptsize{1} \normalsize{3}}\\75\end{array} 1つずつ説明すると、筆算をする際に数の位を揃えて書…

小数について 2回目

ここでは小数の計算について書いていきます。例として0.4+0.3の足し算を考えてみてください。これは0.1✕4+0.1✕3のことなので分配法則の逆を行うと \begin{align}0.1 \times (4+3) &= 0.1 \times 7 \\ &= 0.7\end{align} となります。では1.5+0.8はいくつに…

小数について 1回目

ここでは小数について書いていこうと思います。以下の図を見てください。 青色の部分は1(L)を10等分したうちの1つ分なので、分数に直すとになります。1(L)の10分の1の量を0.1(L)といいます。つまり \begin{align}\frac{1}{10} = 0.1\end{align} と決めます。…

分数について 2回目

ここでは分数の大きさの比較と分数の足し算、引き算について学びます。 ここで問題ですが、とではどちらが大きいでしょう。 分母が同じ場合は基準となる分数(これを単位分数と呼びます。単位分数とは分子が1の分数のことです)により大小の比較ができたり計算…

分数について 1回目

以前の記事で \begin{align}6 \div 2 = \frac{6}{2}\end{align} で=の右側の数を分数と決めました。今回はこの分数について詳しく見ていきます。 今1mのテープがあります。これを等しい大きさに2つに分けたうちの1つはいくつでしょう。問題を図にすると以下…